Sea of Thieves
以前子どもたちの関心は、模型だったり、LEGOだったり、物理的なおもちゃの事が多かったのですが、最近は特にゲームが中心になってます。そんな訳で、ブラックパール号の完成よりも興味を持っているのが、このSea of Thievesです。
数年前、パイレーツ・オブ・カリビアンの影響を受けて、海賊ゲームを探していたのですが、何故か海賊ゲームって、日本語ローカライズされていないことが多くないですか?
子どもたちが、日本語ローカライズされてなくてもプレイしたいと言ったのが、Sea of Thievesでした。そしてやっと、2021年2月19日より日本語対応されたのと、パイレーツ・オブ・カリビアンとコラボが始まったので、久しぶりにプレイしてみました。
![]() |
ある海賊の一生 |
プレイモードから、ある海賊の一生を選択して、ゲームスタート。
![]() |
漂流者 浜辺にいる漂流者から、クエストの説明があります。プレイ出来るのは今の所、以下の5クエストです。 |
![]() |
大海原の王 |
特に呪われた船長たちは、千葉県の夢の国で見たことある場面が多く登場するので、面白いエピソードとなっています。夢の国ではボートでしか移動できない場所が、裏側から見られて楽しいです。アクションやバズル的な謎解き要素があり、プレイし応えのあるクエストになっています。
パイレーツ・オブ・カリビアンのコラボ中で、Sea of Thieves超オススメです。