No Man's Sky

 今回も、オープンワールドゲームです。No Man’s Skyは、宇宙を探索するゲームです。全ユーザーが同じ空間の中にいるのですが、広大過ぎて(1800京個の惑星)出会う事は、ほぼ無いというゲームです。


ステーション
ステーション

発売当初はマルチプレイには対応していなかったらしいのですが、アップデートを重ねマルチプレイに対応しています。マルチプレイでフレンドとプレイする場合等は、ステーションで落ち合えます。

ゲーム開始時は、いきなり記憶の無い状態で、トンデモなく広大な宇宙の何処かも不明な惑星に放り出されます。

不明な惑星
不明な惑星

オープンワールド系のゲームは、記憶が無い状態や何も知識が無い状態で、知らない世界に放り出されるパターン多いです。

2021年6月2日 アップデート3.5「Prisms」の配信がスタートしました。今年でリリース5周年を迎えるそうですが、未だに様々なアップデートが行なわれており、しばらくぶりにプレイして行こうかと思います。